BLOG

税理士として多くの経営者や個人事業主の方とお話をさせていただく機会がございます。
経営者や個人事業主のお客様から、よくいただくのが「税務調査って何するの?」「税務調査はなぜ来るの?」というご質問です。
多くの経営者、個人事業主の方が「税務調査」に対して不安を感じていらっしゃいます。
その不安の一番の原因は「税務調査がどんなものかイメージできないから」ではないでしょうか?
「税務調査」の本来の目的は、適正な申告と納税がなされているかをチェックすることです。
「税務調査」をむやみに恐れるのではなく、いつかは受けることになるであろう「税務調査」に対する正しいイメージを持っていただきたいと思い、このブログを作成しております。

もし、すでに「税務調査」が入っており、今まで税金の申告をしていない無申告状態や顧問税理士がサジをなげた調査案件でも、税務調査専門税理士事務所の当社であれば対応可能です。お困りのお客様はすぐにでもお電話いただければと思います。

無申告 税務調査 2023.03.30

役員貸付金がある場合は税務調査で指摘を受けやすい?

税務調査では、細かなお金の動きについて詳細に調査が行われます。役員貸付金がある場合、税務調査では役員貸付金について指摘を受けるケースが多いことをご存じでしょうか。
今回は、役員貸付金がある場合、税務調査時にどのような指摘を受けやすいのか、指摘を避けるためにはどのような対…

期限後申告 無申告 税務調査 2023.03.23

税務調査前に慌ててパソコンの履歴を削除しても、税務署は復元することが可能!

税務調査を受けることになったため、見られたくないパソコン上の履歴を削除したという場合、税務署がパソコンのデータを復元することはあるのでしょうか。
ここでは、税務署が税務調査でパソコンのデータを復元する可能性や、データの削除、偽装などがバレると、どうなってしまうのかなどに…

無申告 税務調査 2023.03.16

税務調査でスクラップの処分を指摘される?建設業における計上漏れのリスクを解説

税務調査で思わぬ申告漏れを指摘され、何年も前に遡って追徴課税の対象となってしまうケースも少なくありません。正しく申告しているつもりだったのに、税務調査ではじめて申告が必要だと指摘されるリスクは避けたいところです。
ここでは、建設業におけるスクラップや廃材の処理などを含め…

期限後申告 無申告 税務調査 2023.03.13

税務調査に時効はある?遡る期間や5年と7年の違いも解説

税務調査でペナルティの対象となる期間には、時効があるのでしょうか。何年ほど前まで遡って調査され、修正申告の対象となるのか気になる人も多いでしょう。 ここでは、税務調査の時効の有無や遡る期間、5年や7年といった期間を耳にする理由などについて解説しています。 税務調査が入って、最…

無申告 税務調査 2023.03.09

税務調査で聞かれることとは?質問の具体例と対処法を解説!

税務調査で調査官から聞かれることには、どのような質問が想定されるのでしょうか。税務調査に慣れておらず、受け答えや対処法がわからなくて困っている人も多いでしょう。
ここでは、税務調査で聞かれやすい質問や具体例、対処法などについて解説しています。税務調査に関する不安を解消す…

無申告 税務調査 2023.03.07

税務調査の体験談はどこまで本当?怖がらないためのポイントや対処法を解説!

税務調査を体験した人の話や、ネット上にある体験談などを見ていると「税務調査は怖い!」という印象を持つ人も多いのではないでしょうか。税務調査について耳にすることのある話はどこまで信じていいのか、必要以上に怖がらなくて済む対処法などもあれば知りたいところです。
ここでは、税…

期限後申告 無申告 税務調査 2023.03.05

建設業の税務調査で税務署から指摘されやすいポイントをわかりやすく解説!

建設業は、税務調査が多いとよく言われています。建設業の税務調査では、税務署の調査官はどのような点を重視しているのでしょうか。 ここでは、建設業の税務調査で指摘されるポイントについてわかりやすく解説しています。建設業に税務調査が多い理由や、建設業の税務調査を怖がらないための対策に…

期限後申告 無申告 税務調査 2023.02.28

個人も税務調査の対象になる?税理士に対応を依頼するメリットとは

税務調査と聞くと法人をイメージされる方も多いでしょう。しかし、実際には法人だけではなく、個人事業主として事業を営んでいる方や副業で収入を得ている会社員など、個人の方も税務調査の対象となります。税務調査で不正が発覚した場合には、本来納めるべき税金以上の税額を納付しなければならなくな…

無申告 税務調査 2023.02.28

国税局の査察調査の流れと対応方法についてわかりやすく解説!

国税局が行う査察調査は、どのような流れで進められるのでしょうか。調査に訪れるタイミングや調査期間などが気になる、という方も多いでしょう。
ここでは、国税局の査察調査の流れについてわかりやすく解説しています。査察調査への対応方法についても紹介していますので「国税局の査察に…

無申告 税務調査 2023.02.24

お寺や神社、宗教法人の税務調査。お布施はどうなる?

お寺や神社などでは、宗教活動による収入は、法人税が課せられません。しかしながら、お寺や神社などの宗教法人は収益事業による収入を得ているケースもあり、収支計算はしっかり行わなければならないため、他の法人と同様に税務調査の対象となります。
今回は、お寺や神社など、宗教法人を…

1 8 9 10 16
税理士プロフィール税理士プロフィール
税務調査用語解説税務調査用語解説
全国からの税務調査
相談実績1,000件以上

国税局査察部、税務署のOB税理士が所属

税務調査に精通している
「税理士法人松本」が
税務調査の専門家として
あなたをサポートします!

  • 現在、税務調査が入っているので
    困っている
  • 過去分からサポートしてくれる
    税理士に依頼したい
  • 税務調査に強い税理士に変更したい
  • 自分では対応できないので、
    税理士に依頼したい

税務署の対応からサポートします。
お気軽にお電話ください。
日本全国オンライン面談対応

税務調査の専門家に初回電話相談無料
相談予約後、お近くの拠点より
折り返しご連絡します!

相談予約専用フリーダイヤル:0120-69-8822、受付9時から19時まで、土日祝日OK

税務調査専門税理士法人松本

友達追加で簡単にLINEで無料相談!お気軽にご相談ください